サッカーJ3ガイナーレ鳥取に今季加入した米国籍のFWコジョ・ダッジィが早くも人気者となっている。ユニホーム先行予約の中間ランキング(1月30日時点)で上位5人にランクイン。外国籍FWの加入はフェルナ ...
2列目からスピードと切れを生かしたドリブルでゴールに向かう。高い技術でターンして仕掛けることもできる器用なFW。足元の技術が高いチームメートと「もっと連係を深めて自分の特長を出したい」と意気込む。
地域の発展やスポーツ・文化振興に功績のあった個人・団体を顕彰する「日本海新聞ふるさと大賞2024」(日本海新聞ふるさと創り事業団主催、鳥取県内各市町村、新日本海新聞社、日本海新聞販売店会共催)の倉吉市表彰式が15日、同市のエースパック未来中心であり、 ...
人権について考える「差別をなくする町民のつどい」(香美町人権教育研究協議会主催)が15日、香住区中央公民館で開かれた。町内の小学校など三つの団体が1年間の人権学習の成果を発表。町民ら約150人は人権を尊重することの大切さを学んだ。
未来の科学分野を担う人材を育成する「ジュニアドクター育成塾」の成果発表会が15日、米子市文化ホールであった。米子高専で指導を受けた鳥取、島根両県の小中学生18人が、ごみを除去するロボットの開発や形状の違いによる強度の変化など、それぞれの研究成果を披露 ...
遊技場から市民憩いの文化施設へ-。豊岡市内の住宅街にあった元パチンコ店を改修し、演劇やライブなどができる小劇場「豊岡ミリオン座」として再利用するための準備が進んでいる。発起人で館長を務めるイサカライ ...
南部町は、町内各所を結ぶ町営ふれあいバスに、新たに軽タイプの電気自動車(EV)2台を導入した。狭い道路で活用でき、二酸化炭素(CO2)削減など環境に配慮した。15日に町役場法勝寺庁舎で出発式があり、 ...
15日午後1時35分ごろ、岩美町浦富の無職の女性(97)方から出火。木造2階建て店舗兼住宅延べ約250平方メートルを全焼、隣の飲食店の壁を焼いて、約3時間40分後に鎮火した。
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、米国から提示されたウクライナの希少な鉱物資源供与に関する合意文書への署名を拒否した理由について「(将来的な)安全保障への言及がなかった」とし、安... 残り 261 文字 ...
【ロンドン共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグで15日、クリスタルパレスの鎌田大地はホームのエバートン戦で後半41分からプレーした。チームは1―2で競り負けた。 サウサンプトンの菅原由勢はホ... 残り 27 文字 ...
気象庁によると、17日は日本付近を気圧の谷が通過して次第に冬型の気圧配置が強まり、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に荒れた天気や大雪となる所がある。上空に強い寒気が流れ込み、19日ごろにかけて強い冬型の気圧配置となる。鳥取地方気象台によると、 ...
急速冷凍して味わいや食感を保存し、災害時でも普段と変わらない食事が取れる仕組み「復興常備食」が注目を集めている。避難所で配布するほか、平時は駅や学校に設置する自動販売機で日常食として販売する方針。災... 残り 572 文字 ...