停戦の第1段階は6週間で、ハマスはイスラエル人計33人を段階的に解放し、イスラエルは約2千人を釈放する見込み。過去5回の身柄交換でハマスはイスラエル人16人とタイ人5人を解放し、イスラエルは766人を釈放した。第2段階では停戦恒久化を目指す方針だが、 ...
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は15日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げ額について「交渉だから、満額ありきではない。理屈が必要だ」と大分市で記者団に述べた。同党は178万円を主張する一方、自民、公明両党は123万円の提示にとどまり、折り合 ...
色とりどりのランタンにメッセージを書いて打ち上げる「東京ランタンセレモニー」が15日、東京都庁都民広場で開催された。イベントは、都が都民に向けて東京の魅力を感じてもらう「あしたの東京プロジェクト」の一つとして行われた。
伸び盛りの高校3年生、西川が、世界選手権の代表選考を兼ねる来月の日本選手権に向けて自信を深めた。男子400メートル個人メドレーで、先月の北島康介杯でマークした自己ベストを0秒79縮める4分10秒91で優勝した。特に最初のバタフライが良い感覚で泳げてい ...
人気コスプレイヤーの伊織もえがバレンタインデーの14日、東京・原宿でバレンタインチョコレート無料手渡しイベントを開催。太ももをのぞかせた大胆なメイド衣装で登場した。
滋賀県は15日、地域交通の将来像を議論する県民参加のフォーラムを同県草津市で開いた。交通網維持に向けた財源確保の在り方や、一般ドライバーが自家用車で客を運ぶ「ライドシェア」の導入是非などについて意見を交わした。
Kis-My-Ft2の宮田俊哉が15日、都内で行われた『映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ』公開記念舞台あいさつに登壇した。宣伝大使を務める宮田は、同イベントのMCを務めた。
写真集の撮影地はシンガポール。シンガポールでの思い出を問われると、「ポニーテールでノースリーブの格好をしていたら、たぶん小学生だと間違われまして…。一生、トルコアイスのやり取りを店員さんとしました」と笑い、「『一生トルコアイスを食べられないのかな』と ...
お気に入りショットは、セーラー服姿でカメラに向かってパンチをしているカットだという。鈴原は、学生時代は笑顔が苦手でカメラから逃げ回っていたことを打ち明け、「セーラー服ですごく笑顔の写真を撮っていただけたというのが、自分にとってとても大きなこと。『成長 ...
北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた市立中2年広瀬爽彩さん=当時(14)=が自殺した問題で、市が適切な対応を怠ったなどとして、広瀬さんの母親が1億円超の損害賠償を求め旭川地裁に提訴したことが15日、関係者への取材で分かった。
2月14日(金)にぴあMOOK『銭湯と和菓子と田中圭(仮)2』の発売を記念して「おやつ市場」会場では、田中圭さんご本人が過去連載でお召し上がりになった和菓子と本の特別セットを販売!おやつ市場だけの特別限定販売ですので、是非この機会に味わってみてくださ ...
競泳のコナミオープン第1日は15日、東京アクアティクスセンターで行われ、400メートル個人メドレーの男子は西川我咲(愛知・豊川高)が4分10秒91の好タイムで優勝し、女子はパリ五輪代表の成田実生(ルネサンス金町)が4分38秒73で勝った。