News

万代シティ商店街振興組合、JR東日本新潟支社は、「KIDSおしごと体験 in ...
水島臨海鉄道は、営業開始55周年を記念して、記念硬券セットを発売。硬券乗車券2枚と台紙のセットで、発売額は550円。記念グッズとして、「メタルキーホルダー(キハ205列車型)」(1,000円)、フェイスタオル(1,100円)、「A4キラ鉄ファイル」( ...
神戸電鉄は、北神戸田園スポーツ公園での「でんスポアドベンチャーフェスタ」の開催にあわせ、鉄道部品販売イベントを開催。販売品目(価格)は、マスコン(20,000円)、方向幕(側面)(25,000円)、車号板セット(50,000円)、デ3000銘板(10 ...
JR東日本横浜支社は、「東海道線E231系と機関車の撮影会」を開催。開催日時は、2025年5月8日(木)13:20~15:00。開催場所は、国府津車両センター。E231系とEF81形の連結作業風景、両形式の連結後の撮影会を実施。参加には、事前申込が必 ...
JR東日本水戸支社は、ツアー企画として、「復興 浜通り酒巡り号」を運転。運転日は、2025年6月14日(土)。運転区間は、いわき(11:30発)~原ノ町(15:31着)の片道。E501系5両「E501 ...
2025年4月23日、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-42編成が、所属先から長野総合車両センターまで配給輸送されました。廃車に伴うものと思われます。同編成の廃車を持って、E217系基本編成 (11両編成)は全編 ...
北陸鉄道は22日、浅野川線の割出(わりだし)駅に、「50音順、全国最後の駅」を周知するパネルなどを設置すると発表しました。 北陸鉄道浅野川線 割出駅は、日本全国の鉄道駅を、「あ」から「ん」まで50音順に並べた際の最後の駅です。同社はこれを周知するため ...
北陸鉄道は、記念乗車券3品目を発売。発売品目(価格)は、「石川線開業110周年記念乗車券」(1,500円)、「浅野川線開業100周年記念乗車券」(2,000円)、「浅野川線8000系引退記念乗車券」(1,500円)。いずれも硬券乗車券と台紙のセットで ...
北陸鉄道は、石川線の開業110周年、浅野川線の開業100周年を記念して、ヘッドマークを掲出。掲出開始日は、石川線が2025年4月26日(土)、浅野川線が29日(火・祝)。各線車両1本に、12月まで掲出。また、4月25日(金)より、割出駅の駅名標デザイ ...
JR四国、JR四国ステーション開発は、イベント企画として、「JR松山駅西口駅前広場にミニSLがやってくる!」を開催。3月開催中止の同イベントの振替開催。開催日時は、2025年5月10日(土)、11日(日)の各日11:00~13:00、14:00~16 ...
京王電鉄は、競馬場線開業70周年記念ヘッドマーク掲出車両を運転。運転期間は、2025年4月26日(土)~6月22日(日)。対象車両は、8000系、7000系の各1本。京王線全線で運転。
日本郵便北海道支社は、オリジナルフレーム切手「別海村営簡易軌道風蓮線」を販売。110円切手10枚のセットで、風蓮線の客車、機関車、転車台などの写真を使用。販売額は1,800円で、販売開始日は2025年4月21日(月)。販売箇所は、北海道根室市、中標津 ...